参考資料
兵庫県全体に関する様々な資料
21. 一部事務組合(事務内容別)一覧
その他
(H30年4月1日現在)
名称 (設置年月日) |
組織団体名 | 事務所所在地等 | 処理する事務 |
---|---|---|---|
兵庫県市町村職員退職手当組合(設置:昭和30年4月1日) | 19市12町27組合 | 〒650-0011 神戸市中央区下山手通4-16-3(県民会館内) TEL:(078)321-2939 FAX:(078)321-4755 |
退職手当の支給に関する事務及び構成団体の負担金納入事務 |
兵庫県市町交通災害共済組合(設置:昭和43年11月1日) | 豊岡市 、 たつの市 、 南あわじ市 、 朝来市 、 淡路市 、 宍粟市 、 加東市 、 県内全町(12町) | 〒650-0011 神戸市中央区下山手通4-16-3(県民会館内) TEL:(078)331-0481 FAX:(078)391-8792 |
交通災害共済事業 |
兵庫県町議会議員公務災害補償組合(設置:昭和44年1月1日) | 篠山市 、 養父市 、 丹波市 、 南あわじ市 、 朝来市 、 淡路市 、 宍粟市 、 加東市 、 県内全町(12町) | 〒650-0011 神戸市中央区下山手通4-16-3(県民会館内) TEL:(078)321-2941 FAX:(078)392-3032 |
市町議会議員の公務災害補償に関する事務 |
兵庫県競馬組合(設置:昭和55年10月1日) | 兵庫県 、 姫路市 、 尼崎市 | 〒661-0951 尼崎市田能2-1-1 TEL:(06)6491-0601 FAX:(06)6492-6930 |
競馬法に基づいて行う関係団体の地方競馬の実施及びそれに付随する事務 |
加古川市外2市共有公会堂事務組合(設置:大正11年11月1日) | 姫路市 、 加古川市 、 高砂市 | 〒675-8501 加古川市加古川町北在家2000(加古川市役所管財契約課内) TEL:(079)421-2000 FAX:(079)424-1375 |
共有元公会堂敷地の維持管理 |
西脇多可行政事務組合(設置:昭和55年1月5日) | 西脇市 、 多可町 | 〒679-0303 西脇市黒田庄町前坂2163 TEL:(0795)28-9511 FAX:(0795)28-9514 |
①西脇多可休日急患センターに関すること ②農業共済事業及び農業経営収入保険事業の事務 ③介護認定審査会に係る事務 ④障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく市町村審査会に係る事務 ⑤火葬場の設置及び管理運営に関する事務 ⑥一般廃棄物処理施設(し尿処理施設を除く。)の設置に関すること |
市川町外三ケ市町共有財産事務組合(設置:昭和2年2月15日) | 姫路市 、 加西市 、 市川町 、 福崎町 | 〒679-2303 神崎郡市川町上瀬加841-2 TEL:(0790)27-0484 FAX:(0790)27-0484 |
共有する土地の維持管理 |
中播北部行政事務組合(設置:昭和56年6月4日) | 神河町 、 市川町 | 〒679-2415 神崎郡神河町福本1247-60 TEL:(0790)32-2888 FAX:(0790)32-2889 |
①ごみの収集、運搬、処理及びごみ処理施設の設置、管理 ②火葬場の設置及び管理・運営 |
播磨高原広域事務組合(設置:平成10年2月18日) | たつの市 、 上郡町 、 佐用町 | 〒678-1205 赤穂郡上郡町光都3丁目5-1 TEL:(0791)58-0575 FAX:(0791)58-0002 |
①斎場の設置及び管理運営 ②霊柩自動車による遺体の輸送 ③祭壇の使用 ④水道事業及び下水道事業 ⑤播磨高原東小学校及び播磨高原東中学校の設置及び維持管理並びにこれに関する教育事務 ⑥都市公園木戸口公園の設置及び管理運営 ⑦播磨科学公園都市の建設の推進 |
美方郡広域事務組合(設置:昭和55年12月1日) | 新温泉町 、 香美町 | 〒669-6821 美方郡新温泉町湯904-2 TEL:(0796)92-2410 FAX:(0796)92-2412 |
①火葬場の設置、経営及び霊きゅう車の運行 ②美方郡農村総合研修センターの設置及び管理 ③農業共済事業及び農業経営収入保険事業の事務 ④消防に関する事務(消防団及び消防水利に関する事務を除く) ⑤高圧ガス、液化石油ガス及び火薬類の保安に関する事務 ⑥各町及び各町で構成する団体との連絡調整及び協力 |
南但広域行政事務組合(設置:昭和47年12月1日) | 養父市 、 朝来市 | 〒667-0126 養父市堀畑550 TEL:(079)665-0146 FAX:(079)665-0148 |
①体育施設の設置及び管理 ②棄物の処理及び清掃に関する法律(昭和45年法律第137号)に基づく次の事務 (ア)一般廃棄物(生活排水を除く。以下同じ)の処理計画に関する事務の策定 (イ)一般廃棄物の収集、運搬、再生及び処分(中間処理に限る。)に関する事務 (ウ)一般廃棄物の収集又は運搬を業として行おうとする者の許可に関する事務 (エ)再生利用されることが確実であると認めた一般廃棄物のみの収集、運搬又は処分を業として行う者の指定に関する事務 (オ)ごみ処理施設の設置及び管理 ③休日診療所の設置及び管理 ④障害福祉サービス事業所の設置及び管理 ⑤南但広域行政管理センターの設置及び管理 ⑥電算による事務の共同処理 ⑦農業保険法(昭和22年法律第185号)に基づく農業共済事業及び農業経営収入保険事業 ⑧消防に関する事務(消防団及び消防水利に関する事務を除く。) ⑨高圧ガス、液化石油ガス及び火薬類の保安に係る知事の権限に属する事務のうち、知事の権限に属する事務に係る事務処理の特例に関する条例(平成11年兵庫県条例第53号)の規定により関係市が処理することとされた事務 ⑩関係市が共同して行う地域振興事業の実施 |
洲本市・南あわじ市山林事務組合(設置:昭和32年12月20日) | 洲本市 、 南あわじ市 | 〒656-1395 洲本市五色町都志203 TEL:(0799)33-1923 FAX:(0799)33-1144 |
財産区の共有財産である山林の共同管理及び処分 |
- (注)
-
- 一部事務組合の分類にあたって、複数の分類に属する事務を処理する組合は、便宜上いずれか一つに分類化した。
- 赤字は、事務局所在市町である。