市町の概要

各市町の概要

印刷する

市町総括表

ア.市計(神戸市を除く)
区分 R元年度決算
(2019年度)
R2年度決算
(2020年度)
R3年度決算
(2021年度)
人口1人当たりの額
歳入 (3.3%)
1,577,034,712千円
(31.2 %)
2,069,656,132千円
(△11.6 %)
1,830,029,074千円
560,395円
  一般財源等 (0.6%)
1,019,476,779 千円
(4.3%)
1,063,725,943千円
(4.9%)
1,115,829,727千円
288,022円
  うち地方税 (1.5 %)
609,798,092千円
(△1.1%)
603,305,503千円
(△0.6%)
599,741,386千円
163,355円
うち地方交付税
※臨時財政対策債
含む
(△2.9%)
242,603,218千円
(△0.6%)
241,104,853千円
(18.5 %)
285,693,640千円
65,283円
歳出 (3.4%)
1,547,008,865千円
(31.0 %)
2,026,050,849千円
(△ 12.4%)
1,775,478,954千円
548,588円
  義務的経費 (2.1%)
795,792,555千円
(4.9%)
834,686,080千円
(12.6 %)
939,737,697千円
226,005円
  うち人件費 (0.7%)
246,497,494千円
(10.7%)
272,772,114千円
(1.6%)
277,057,894千円
73,858円
うち公債費
(うち繰上償還額)
(△ 0.7%)
164,616,667千円
(6,663,451千円)
(△ 1.7%)
161,882,658千円
(6,305,885千円)
(4.9%)
169,838,470千円
(11,577,109千円)
43,832円
(1,707円)
うち扶助費 (4.3%)
384,678,394千円
(4.0%)
400,031,308千円
(23.2 %)
492,841,333千円
108,315円
投資的経費 (9.8%)
187,418,376千円
(20.4%)
225,666,850千円
(△15.7%)
190,267,478千円
61,103円
実質収支 19,927,934千円 29,447,300千円 43,322,975千円 7,973円
実質単年度収支 △1,340,778 千円 17,961,411千円 38,830,016千円 4,863円
地方債現在高
(うち臨時財政対策債)
 
(△1.0%)
1,576,281,193千円
(647,058,878千円)
(0.5%)
1,583,958,005 千円
(641,284,580千円)
(△1.4%)
1,561,693,900千円
(640,572,928千円)
428,884円
(173,639円)
基金現在高
(うち財政調整基金)
373,803,719 千円
(138,503,045千円)
385,089,741千円
(142,019,205千円)
427,417,451 千円
(156,760,437千円)
104,270円
(38,454円)




標準財政規模
※臨財債発行可能額
含む
862,532,059 千円 881,223,969千円 918,113,024千円 238,606円
経常収支比率 93.7% 93.2% 89.5%
実質赤字比率
連結実質赤字比率



実質公債費比率 6.9% 6.6% 6.4%
将来負担比率 30.2% 25.8% 19.7%
地方税徴収率 96.7% 96.4% 97.4%
財政力指数 (H29-R元)0.750 (H30-R2)0.751 (R元-R3)0.736
ラスパイレス指数
(参考値)
99.6
(-)
99.5
(-)
99.4
(-)

↑このページの先頭へ

イ.町計
区分 R元年度決算
(2019年度)
R2年度決算
(2020年度)
R3年度決算
(2021年度)
人口1人当たりの額
歳入 (0.0%)
130,954,893千円
(26.9%)
166,211,511千円
(△11.4 %)
147,200,653千円
673,909円
  一般財源等 (△1.9%)
89,195,360千円
(7.4%)
95,805,950千円
(2.7%)
98,399,693千円
388,448円
  うち地方税 (1.3%)
33,872,175千円
(△ 1.9%)
33,245,128千円
(1.4%)
33,713,486千円
134,793円
うち地方交付税
※臨時財政対策債
含む
(△1.0%)
41,162,110千円
(2.8%)
42,305,581千円
(8.4%)
45,840,398千円
171,529円
歳出 (0.3%)
127,255,688千円
(25.9%)
160,208,306千円
(△11.9%)
141,106,853千円
649,569円
  義務的経費 (△1.2%)
48,575,817千円
(8.4%)
52,638,936千円
(13.7%)
59,856,827千円
213,426円
  うち人件費 (△0.5%)
17,760,660千円
(20.8%)
21,447,023千円
(1.9%)
21,854,078千円
86,957円
うち公債費
(うち繰上償還額)
(△7.5%)
14,246,885千円
(1,009,270千円)
(△ 0.3%)
14,198,404千円
(1,188,299千円)
(4.5%)
14,843,510千円
(1,369,244千円)
57,568円
(4,818円)
うち扶助費 (4.1%)
16,568,272千円
(2.6%)
16,993,509千円
(36.3%)
23,159,239円
68,901円
投資的経費 (8.6%)
19,247,666千円
(10.4%)
21,241,687千円
(△29.7%)
14,934,315千円
86,125円
実質収支 2,742,079千円 4,354,691千円 5,205,514 千円 17,656円
実質単年度収支 △285,873千円 1,372,845千円 4,726,827千円 5,566円
地方債現在高
(うち臨時財政対策債)
 
(1.8%)
141,406,637千円
(57,280,479千円)
(2.6%)
145,030,848千円
(55,753,221千円)
(△1.4%)
142,971,299千円
(54,371,668千円)
588,031円
(226,053円)
基金現在高
(うち財政調整基金)
54,549,870千円
(26,069,182 千円)
53,458,607千円
(25,617,115千円)
59,526,789千円
(29,694,877千円)
216,749円
(103,865円)




標準財政規模
※臨財債発行可能額
含む
76,329,871千円 78,306,730千円 82,022,645千円 317,497円
経常収支比率 89.2% 88.0% 84.3%
実質赤字比率
連結実質赤字比率



実質公債費比率 8.7% 8.0% 7.5%
将来負担比率 22.8% 22.4% 6.1%
地方税徴収率 95.8% 95.4% 96.5%
財政力指数 (H29-R元)0.492 (H30-R2)0.488 (R元-R3)0.476
ラスパイレス指数
(参考値)
97.5
(-)
97.4
(-)
97.3
(-)

↑このページの先頭へ

-
ウ.県計(神戸市を除く)
区分 R元年度決算
(2019年度)
R2年度決算
(2020年度)
R3年度決算
(2021年度)
人口1人当たりの額
歳入 (3.1%)
1,707,989,605千円
(30.9%)
2,235,867,643千円
(△11.6 %)
1,977,229,727千円
567,501円
  一般財源等 (0.4%)
1,108,672,139千円
(4.6%)
1,159,531,893千円
(4.7%)
1,214,229,420千円
294,309円
  うち地方税 (1.5%)
643,670,267千円
(△1.1%)
636,550,631千円
(△0.5)
633,454,872千円
161,567円
うち地方交付税
※臨時財政対策債
含む
(△2.6%)
283,765,328千円
(△0.1%)
283,410,434千円
(17.0 %)
331,534,038千円
71,934円
歳出 (3.2%)
1,674,264,553千円
(30.6%)
2,186,259,155千円
(△12.3%)
1,916,585,807千円
554,909円
  義務的経費 (1.9%)
844,368,372千円
(5.1%)
887,325,016千円
(12.7 %)
999,594,524千円
225,218円
  うち人件費 (0.6%)
264,258,154千円
(11.3%)
294,219,137千円
(1.6%)
298,911,972 千円
74,678円
うち公債費
(うち繰上償還額)
(△1.2%)
178,863,552千円
(7,672,721千円)
(△ 1.6%)
176,081,062千円
(7,494,184千円)
(4.9%)
184,681,980千円
(12,946,353千円)
44,692円
(1,902円)
うち扶助費 (4.3%)
401,246,666千円
(3.9%)
417,024,817千円
(23.7 %)
516,000,572千円
105,848円
投資的経費 (9.6%)
206,666,042千円
(19.5%)
246,908,537千円
(△16.9%)
205,201,793千円
62,670円
実質収支 22,670,013千円 33,801,991千円 48,528,489千円 8,580円
実質単年度収支 △1,626,651千円 19,334,256千円 43,556,843千円 4,907円
地方債現在高
(うち臨時財政対策債)
 
(△0.8%)
1,717,687,830千円
(704,339,357千円)
(0.7%)
1,728,988,853千円
(697,037,801千円)
(△1.4%)
1,704,665,199千円
(694,944,596千円)
438,846円
(176,920円)
基金現在高
(うち財政調整基金)
428,353,589千円
(164,572,227千円)
438,548,348千円
(167,636,320千円)
486,944,240千円
(186,455,314千円)
111,311円
(42,549円)




標準財政規模
※臨財債発行可能額
含む
938,861,930千円 959,530,699千円 1,000,135,669千円 243,545円
経常収支比率 93.3% 92.8% 89.1%
実質赤字比率
連結実質赤字比率



実質公債費比率 7.1% 6.7% 6.5%
将来負担比率 29.6% 25.5% 18.6%
地方税徴収率 96.6% 96.3% 97.3%
財政力指数 (H29-R元)0.728 (H30-R2)0.728 (R元-R3)0.713
ラスパイレス指数
(参考値)
99.4
(-)
99.3
(-)
99.2
(-)

↑このページの先頭へ

-
エ.県計
区分 R元年度決算
(2019年度)
R2年度決算
(2020年度)
R3年度決算
(2021年度)
人口1人当たりの額
歳入 (3.9%)
2,568,388,685千円
(28.5%)
3,300,602,327千円
(△10.5%)
2,954,698,259千円
603,953円
  一般財源等 (0.1%)
1,616,279,824千円
(4.5%)
1,688,484,981千円
(4.5%)
1,763,992,873千円
308,963円
  うち地方税 (1.9%)
952,931,974千円
(△1.1%)
939,080,169千円
(△0.3%)
935,270,588千円
172,373円
うち地方交付税
※臨時財政対策債
含む
(△2.1%)
400,103,879千円
(△ 1.5%)
393,948,239千円
(17.5%)
462,769,793千円
72,086円
歳出 (4.1%)
2,522,743,772千円
(28.0%)
3,229,679,653千円
(△10.8%)
2,880,243,425千円
590,975円
  義務的経費 (2.0%)
1,349,173,548千円
(4.0%)
1,403,005,388千円
(10.8%)
1,553,946,867千円
256,726円
  うち人件費 (0.5%)
449,458,148千円
(6.7%)
479,633,083千円
(0.8%)
483,365,523千円
87,764円
うち公債費
(うち繰上償還額)
(0.0%)
285,369,086千円
(7,672,721千円)
(0.2%)
286,034,173千円
(7,494,184千円)
(3.6%)
296,212,729千円
(12,946,353千円)
52,339円
(1,371円)
うち扶助費 (4.1%)
614,346,314千円
(3.7%)
637,338,132千円
(21.5%)
774,368,615千円
116,622円
投資的経費 (15.1%)
321,492,745千円
(15.8%)
372,397,788千円
(△13.5%)
322,049,491千円
68,142円
実質収支 23,991,314千円 34,101,938千円 49,565,021千円 6,240円
実質単年度収支 △3,713,732 千円 15,036,580千円 50,593,529千円 2,751円
地方債現在高
(うち臨時財政対策債)
 
(△0.0%)
2,826,754,029千円
(1,152,185,813千円)
(1.4%)
2,866,664,758千円
(1,159,353,492千円)
(△0.5%)
2,851,233,027千円
(1,175,774,992千円)
524,550円
(212,141円)
基金現在高
(うち財政調整基金)
483,317,821千円
(176,102,220千円)
489,447,222千円
(175,889,991千円)
555,041,510千円
(201,016,979千円)
89,560
(32,185円)




標準財政規模
※臨財債発行可能額
含む
1,378,831,105千円 1,402,673,472千円 1,461,384,694千円 256,665円
経常収支比率 95.2% 94.8% 91.1%
実質赤字比率
連結実質赤字比率



実質公債費比率 6.3% 5.9% 5.8%
将来負担比率 41.5% 37.1% 30.7%
地方税徴収率 97.2% 96.7% 97.7%
財政力指数 (H29-R元)0.747 (H30-R2)0.747 (R元-R3)0.732
ラスパイレス指数
(参考値)
-
(-)
-
(-)
-
(-)

↑このページの先頭へ

Copyright © Hyogo Municipal Development Corporation. All rights reserved.